top of page

枝豆の種まき#15

  • 執筆者の写真: 地域連携教育推進室 滋賀大学
    地域連携教育推進室 滋賀大学
  • 2021年8月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年8月11日

8月5日(木)は、秋どり枝豆の種をまきました。


テスト期間中で集まった人数は少なかったものの、アドバイザーの方が来て下さり、すいすい作業が進みました。本当にありがとうございます!


場所はベビーリーフ畑の横!


草むしりをして、畝を作り、肥料を入れて混ぜ、種を蒔き・・・




完成です!



自動灌水機は枝豆畑まではまだ延ばせていないので、休暇中は交代で水やりをする予定です。種からなので、無事に育つかどきどきです😳



トマトもまだまだ実っていますよ~!



この間教えて頂いた食べ方ですが、ミニトマトは冷凍にしても美味しいです!

夏に美味しい食べ方ですね。ぜひお試し下さい。


秋学期の活動については、現在計画中です。

更新をお楽しみに!


*******************************

2021/8/5(木) 6名

 
 
 

Comments


アンカー 1
bottom of page