

枝豆の種まき#15
8月5日(木)は、秋どり枝豆の種をまきました。 テスト期間中で集まった人数は少なかったものの、アドバイザーの方が来て下さり、すいすい作業が進みました。本当にありがとうございます! 場所はベビーリーフ畑の横! 草むしりをして、畝を作り、肥料を入れて混ぜ、種を蒔き・・・...

地域連携教育推進室 滋賀大学
2021年8月5日読了時間: 1分
30
0


トマトつかみイベント開催!
7月21日(水)はトマトの販売「トマトつかみ放題」を行いました! お昼の時間帯にCaffe LAGUNAの前で販売開始🍅 試験期間が近いこともあり、人通りがまばらでしたがそれでも、学生、職員、教授、様々な方々に来ていただけました!! カモンちゃんも来てくれたよ😊...

地域連携教育推進室 滋賀大学
2021年7月21日読了時間: 1分
24
0


~イベント準備中~
7月20日(火)はトマトを販売するための準備作業を行いました! いよいよ明日!皆様に力作トマトをお披露目します🎇 まずは収穫!ミ二トマトは色づいているのが多かったけれど、大玉はもう少しかかりそうで収穫できなかったのが心残り。...

地域連携教育推進室 滋賀大学
2021年7月20日読了時間: 1分
20
0


ゼミ最終#14
本日4限は今学期最後のゼミ! 今までの総復習と、前回学習した土壌含水率を測るシステムの再現を行いました。 さらに、谷口先生から、センサーデータの記録がどのように行われるか説明があり、終了です。 とても充実したゼミでした。今回学んだことを、この先、少しでも生かしていきたいです...

地域連携教育推進室 滋賀大学
2021年7月13日読了時間: 1分
22
0