top of page

ゼミ最終#14

  • 執筆者の写真: 地域連携教育推進室 滋賀大学
    地域連携教育推進室 滋賀大学
  • 2021年7月13日
  • 読了時間: 1分

本日4限は今学期最後のゼミ!


今までの総復習と、前回学習した土壌含水率を測るシステムの再現を行いました。

さらに、谷口先生から、センサーデータの記録がどのように行われるか説明があり、終了です。

とても充実したゼミでした。今回学んだことを、この先、少しでも生かしていきたいです。



5限からは、畑に出て農業です。

脇に新しく作った畑にも、ミストを振らせてくれるホースを取り付けました。



また、実ったトマトを、烏がテグスの間から突いていく、という問題が発生。再度テグスを購入して、念入りに張り巡らせました。


トマトも順調に育ち、次回はいよいよ収穫と販売です!

最後まで頑張りましょう!


*****************************

2021/7/13(火) 13名

 
 
 

Comments


アンカー 1
bottom of page