ブログ執筆者変更しました〜#11
- 地域連携教育推進室 滋賀大学
- 2021年6月22日
- 読了時間: 1分
6月22日(火)は、
4限目に自主ゼミ、5限目は外に出て農業活動をしました。
自主ゼミでは、実際に配線を組み、
気温と湿度を計測するプログラムをダウンロード。
ラズベリーパイが数値を自動的に出していく姿に感動!
段々と農業に繋がるシステムに触れることが増えてきました。
確実に一歩一歩進んでいます💪
5限目からは外で農業活動です。
トマトがどんどん大きくなっていて驚き!
大きく美味しい実がなるように、脇芽を摘み、余分な茎も取りました。


↑↑活動の様子。少しすっきりしましたね。
花壇を担当するグループは本日、話し合いをしていました。
どの花で作るか等々、だいたい決まってきた様子。

本日からは担当の学生がブログを書くことになりました。
一応、担当班に分かれて活動が始まりましたが、基本の活動日は同じ。
感染対策に気をつけながら、和気あいあいと活動しています。
本日はお疲れ様でした~、また次回!
*******************************************
2021/6/22 11名
Comments